令和5年度 都立高校倍率① 出ました。
令和5年度 都立高校志望校調査集計(校長会調査) からの予測が出ました。 ↑タッチしてご覧下さい。
カテゴリ一 記事一覧
令和5年度 都立高校志望校調査集計(校長会調査) からの予測が出ました。 ↑タッチしてご覧下さい。
これまた素晴らしいです。 自主トレもしっかりしてたので、飛躍的に伸びましたね。 これからも一緒にがん
今年で2度目の学年1位ですね。 評定平均も4.8で、ほぼオール5に近いです。 先生も嬉しいです。よく
おめでとう!今回グンと伸びたね。 諦めずに継続していた成果だね。 もうすぐ中3になります。 これから
伸びたね~。素晴らしい。 コツコツ継続している成果が出ましたね。 いつも、根本を理解しようとする姿勢
素晴らしいです。中2で中3レベル合格です。 中1の初めから英語を学習していたので、順調に積み上げてい
冬休みは得点アップの最後の大切な機会です。 4回受講すれば、約1ヶ月分の授業に相当する学習が進められ
2021年度プレテストでは、次のような問題が出されています。 クリックして参考にしてみよう。 ●問題
素晴らしい!快挙! 暗記科目が得点上昇しているということは、努力している証拠。 中3生の成績は2学期
無事に夏期講習が終了しました。 7/20~8/31という長い期間でしたが、みんなよく頑張りました。
私の回答は、「人にわかりやすく伝える能力を付けるため。」です。 また、「数学は、全世界の共通言語です
都立工業高校の情報がありましたので、ご参考にご覧ください。 ちなみに、来年度、「工業」は「工科」に名
おめでとう。快挙だね! いつも大量の宿題をこなしていましたね。 徐々に学習内容は難しくなっていますが
おめでとう! コツコツ学習していたので成果に表れたね。 他の科目もアップしていましたね。 小学生の時
都立高校入試で2023年度入試より「英語スピーキングテスト」が初めて導入されます。 試験日:11/2
2023年度、工業高校の名称が変更になります。 「工業」→「工科」 例 ●変更前 「都立練馬工業高等
素晴らしい! テスト前は頑張っていたと、保護者様から聞きました。 結果に出て良かったね。 ちなみに、
2023年度東京都立高等学校入学者選抜の日程が決定しました。 ↓こちらご覧ください。 都教委HP「2
都教委「都立高校検索」 ↑こちらで都立高校を調べよう。 部活動の有無や、部活紹介動画などもあり、参考
普通科単位制の高校では、高1の7月初めには来年の科目選択をしなければなりません。 早いですね。。。