夏期講習終了。7/20~8/31
無事に夏期講習が終了しました。 7/20~8/31という長い期間でしたが、みんなよく頑張りました。
無事に夏期講習が終了しました。 7/20~8/31という長い期間でしたが、みんなよく頑張りました。
私の回答は、「人にわかりやすく伝える能力を付けるため。」です。 また、「数学は、全世界の共通言語です
都立工業高校の情報がありましたので、ご参考にご覧ください。 ちなみに、来年度、「工業」は「工科」に名
おめでとう。快挙だね! いつも大量の宿題をこなしていましたね。 徐々に学習内容は難しくなっていますが
おめでとう! コツコツ学習していたので成果に表れたね。 他の科目もアップしていましたね。 小学生の時
都立高校入試で2023年度入試より「英語スピーキングテスト」が初めて導入されます。 試験日:11/2
2023年度、工業高校の名称が変更になります。 「工業」→「工科」 例 ●変更前 「都立練馬工業高等
素晴らしい! テスト前は頑張っていたと、保護者様から聞きました。 結果に出て良かったね。 ちなみに、
2023年度東京都立高等学校入学者選抜の日程が決定しました。 ↓こちらご覧ください。 都教委HP「2
都教委「都立高校検索」 ↑こちらで都立高校を調べよう。 部活動の有無や、部活紹介動画などもあり、参考
普通科単位制の高校では、高1の7月初めには来年の科目選択をしなければなりません。 早いですね。。。
席数に限りがあるため、中3~高3生が対象となっております。 ご希望の方は、7/3までにお申込み下さい
昨日、ニュースで見ましたが、中国の大学入試「高考(ガオカオ)」で約1200万人受験したとのことでした
今年は学校によって、校内に入れる学校、入れない学校と分かれていました。 また、マスクをして走っている
世間では、コロナがおさまりつつあるような印象を与えていますが、 まだ、東京だけでも1日の感染者は20
素晴らしい! 前日の授業で、ゴロ合わせ「水兵りーべ~」 を教えた所、暗記して、翌日満点! 喜んで報告
こちらも素晴らしい! いつも前向きに学習しているからね。 質問もいつも遠慮なくしてくれるので、 結果
こちらの生徒もよく頑張りました。 中2から継続して学習しているので、基礎が定着してきています。 中学
快挙!素晴らしい! 「塾で、SVOCの練習をしていたのが良かったです。」 と言ってくれました。 今後
昨日、中2生が、「明日、理科の小テストがあって、周期表のテストです。。。」 と伝えてくれました。 ゴ