☆英語:Be動詞を覚えよう~光が丘の学習塾 長瀬塾オール5~
Be動詞は全部で5種類だけ。(am、is、 are、 was、 were)
「am、is、are」は現在形と言って、意味は、「①ある ②いる ③です」のどれか。
「was、were」は過去形と言って、意味は、「①あった ②いた ③でした」のどれか。
「am とis」 の過去形が 「was」です。
「are」の過去形が 「were」です。
「am」を使う時は、だれがの部分が、「私は(I)」の時だけです。
「is」を使う時は、だれがの部分が、「1つ」の時です。(でも、youはare を使うよ。)
「are」を使う時は、だれがの部分が「2つ以上」の時です。
おおまかには以上です。しっかり覚えましょうね!
2019.8.26~光が丘の学習塾 長瀬塾オール5~