大学入学共通テストを解く。~光が丘の学習塾 長瀬塾オール5~
今年からセンター試験の代わりに始まった「大学入学共通テスト」。
全体的に問題文が長くなり、考えさせる問題が増加しました。
数学でも、陸上競技のピッチとストライドに関する初見の問題もありました。(私は陸上部だったのでイメージはつかみやすかったですが。。。)
英語は思い切った改革をしており、リーディングとリスニングの2本立て。
今までのような文法や発音などの細かい問題は一切省かれています。
つまり、「読む」と「聞く」が100点ずつです。シンプルでわかりやすいです。
暗記に頼らない本当の意味での「学力」をつける問題になってきていますね。
2021.1.28 ~光が丘の学習塾 長瀬塾オール5~